テスト★池袋校はISI日本語学校の中でも小規模の学校のため、学生や先生との距離感が近く、参加できるイベントが充実しています。また、ISIグループ校であるTBL(専門学校 東京ビジネス外語カレッジ)と同じ建物にあるため、学生はTBLに通う日本人学生と交流しながら、実践的な日本語を学ぶ機会も持てます。
また、各種専門学校の体験授業を行うなど、あらゆる分野の専門学校への進学や、グループ内進学にも力をいれています。学校のある池袋はSDGs未来都市、サブカルの聖地として賑わっており、学校外の時間も刺激を受ける環境です。
池袋校は各種学校として東京都の認可を受けています。質の高い日本語教育と恵まれた学習環境が皆さんの学びを充実させます。
グループ校の専門学校が併設されており、グループ校へ進学する学生も多くいます。日本の専門学校の雰囲気を感じることができ、学生同士が交流できる環境である点も魅力です。
池袋は日本を代表するSDGs都市であり、サブカルの聖地として賑わう魅力あふれる環境で学べます。池袋校ではSDGsやサブカルに関する授業や課外活動も充実しています。
様々な分野の専門学校とのつながりを大切にしている池袋校では、専門学校の体験授業を受ける機会を提供しています。専門学校で学べることや、進学後のイメージを持つことのできる機会となっており、大変好評です。
また、SDGs未来都市である池袋にある池袋校はSDGsへの取り組みにも力をいれています。上級クラスと中級クラスでは、SDGsについて授業の中で勉強をしグループワークを行ったり、希望者を募りグループ校の学生と池袋周辺のごみ拾いに参加をするなど身近なところから活動をしています。
中級Ⅱレベル以上になると、選択授業を選び受講することができます。学生にとって自分の将来のために本当に学びたいことに集中できる環境になっています。
※「就職」に関しては、中級Ⅲレベル以上、本国で大学・短期大学卒業以上など、就労ビザの取得基準を満たしている方が対象です。
★日本での進学に必要なアカデミックな日本語を学び、EJU(日本留学試験)の試験対策を行います。※科目:日本語
N1・N2への合格を目指す方を対象に検定試験に出題されやすい問題や過去問などを集中的に学習します。試験前には直前模試も行います。
「履歴書の書き方」「面接練習」「プレゼンスキル向上」など、実践的な学習を通じて、就職活動の準備を行います。
ロールプレイやディベート、フィールドワークなどを通して会話力の向上を目指します。
※入学する年度により内容の変更がありますので、予めご了承ください。
明るいロビーではスタッフがいつも笑顔でお迎えしています。
ISIスタッフがセレクトした自慢の書籍が並んでいます。ご自由にお読みください。
勉強や休憩、食事をとることもでき、学生同士の交流の場として使われています。
他の学生と互いに刺激を受けながらも集中して学習に取り組むことが出来ます。
プライベートな空間で、生活や進路のことなど、お気軽にご相談ください。
進路に関する情報や資料を豊富に取り揃えています。お気軽に進路についてご相談ください。
広々とした講堂では、各種説明会やイベントが開催されます。
美味しいコーヒーとこだわりの軽食を学習のお供に。*現在閉鎖中
8路線の巨大ターミナルである、池袋。
その駅周辺には、東京を代表する繁華街が広がり、有名なデパート、ショッピングモール、大きな電気店や飲食店などエキサイティングな商業施設が立ち並び、アニメやゲーム好きな若者が集まる街でもあります。反面、公園や劇場などの公共・文化施設や有名大学もあり、留学生にとって最高の環境が整っています。
収容定員400名の日本語学校として、大学・専門学校への進学や、日本での就職を目指す学生が学べる環境が整っている学校です。2002年ISI東京として開校以来、多くの卒業生を輩出した実績とノウハウを持ち、多くの卒業生が世界中で活躍しています。
2014年7月に移転した池袋キャンパスでは、ISIグループの専門学校が同じキャンパス内にあり、日本人の学生と共に多くの留学生が日本語習得に励んでいます。★
★ISIで1年以上日本語を勉強して、私の日本語コミュニケーション能力は飛躍的に向上しました。
Monica Toさん
★アメリカ出身
もっと見る