[卒業生の声]許智皓さん

許智皓さん

池袋校出身
東京アニメーションカレッジ専門学校 在学
株式会社アクタス 内定

許さんは池袋校卒業後、高田馬場にある東京アニメーションカレッジ専門学校に進学しました。専門学校の先生からも非常に評価されている大変熱心な学生です。就職活動を通して、一番好きだったアニメの会社に内定もらい、その報告をしに池袋校へ来てくれました。今後の活躍が楽しみな許さんに池袋校での思い出や日本での進学、就職活動についてお聞きしました。

日本に留学した理由はなんですか?
日本のアニメ会社で働きたいと思っていたからです。
池袋校に入学することを決めた理由を教えてください
インターネットでの評判も良かったですし、立地も便利だと思いました。
ISIに入学して良かったと思うことは何ですか?
先生の教え方はわかりやすく面白かったですし、卒業後にも役に立っています。
授業の中で楽しく興味深かった授業はありますか?
どの授業も面白かったので、選ぶことができません。
池袋校卒業後、日本で進学をしようと思った理由を教えてください
台湾でも二年間仕事をしていたのですが、自分が望んでいる夢ではなかったので、チャンスがあるうちに自分の夢に向かって進んでみたいと思ったからです。
現在の進学先を選んだ理由・きっかけはありますか?
いろいろな学校の体験授業に行き、この東京アニメーションカレッジ専門学校の環境と教員や設備がとても良いと思いました。
専門学校への進学準備を振り返ってみて、先生や仲間たちと一緒にがんばったことはありますか?
一番難しかったのは、入学願書の作成や面接練習だっと思います。面接練習や、試験に合格できるよう協力してくれた先生と友達にはとても感謝しています。実際の面接試験は思ったほど難しく感じませんでした。
専門学校での学生生活はいかがですか?
専門学校の先生の話すスピードがとても速く、授業に慣れるまで少し時間がかかりましたが、幸いにも同じクラスの日本人の皆さんに分からないことを聞くことができました。アニメ制作のノウハウを授業で学べます。
日本で就職したいと思った理由、就職先を選んだ理由を教えてください。
僕はアニメが好きです。自分も人を楽しませるアニメを作りたいと思いました。業界の役に立ちたいと思っています。
就職活動を振り返ってみて、大変だったことや良かったことを教えてください。
一番難しかったのは、面接です。会社の面接と学校の面接は全然違います。敬語はもちろんマナーが必要です。また、作品集や履歴書の作成に時間をかけました。苦労したのは、履歴書の志望動機です。アニメ会社ごとに作風や作品が違うため、その会社を分析をするのに時間がかかりました。内定がもらえて本当に良かったです。
これからの目標や将来の夢を教えてください
日本のアニメ会社で作画監督になりたいです。
最後にISIへ入学を検討している方にメッセージをお願いします。
失敗を恐れず、勇気を持ってトライしてください。人生一度なので、勇気を持って夢を追ってください。

許さん作品例1

 

許さん作品例2

top