[学生インタビュー]劉 雯怡さん

劉 雯怡さん

中国
長野校

日本に来ることを決める前に、1998年に冬オリンピックの主催地として知られる長野県のことは聞いていましたし、観光にも最適な場所です。ISI長野校を選んだのは、その話を聞いたからだけではなく、長い歴史と美しい景色を持つこのような場所は、勉強するにも生活するにも良い場所に違いないし、学校は授業の質にとても気を配っているので、迷うことなく選びました。

東京から長野県上田市までは、新幹線で1時間ほどで到着しますので、とても便利です。物価も東京の上田市に比べて非常に安く、家賃も安いので、留学生に合う留学先です。また、先生方はアルバイトをしながら勉強する学生をサポートしてくれます。生活費や学費の心配をする必要はありません。桜の季節に付近に桜が咲いていて、今年はその美しさを自分の目で見ることができました。冬にはスキーに行ったり、近くの温泉に入ったりと、勉強しながら豊かな課外生活を送ることができます。

自分に合う先生方に出会えて本当に良かったと思います。授業中に解らない事があっても理解できるまで説明してくれるので、とても助かります。 先生はよく学生と、勉強や生活について交流をしてくれます。海外にいる自分にとって、いろいろな慣れない問題を解決するのに役立ちますし、自分日本語の会話力も強化されました。ここでの生活は、 プレッシャーを感じることなく、リラックスして勉強や生活ができる幸せな環境です。

上田で勉強し、生活することを選択すれば、大都会のような喧騒や交通量はありませんが、大都会にはない平和と快適さがあり、リラックスした気分で楽しく勉強することができるでしょう。一日一日を真剣に過ごしさえすれば、得ることがたくさんあります。

top