[学生インタビュー]李 晴さん

李 晴さん

中国出身
池袋校 / 上級Ⅲ-2
武蔵野美術大学
造形学部 合格

日本に留学した理由を教えてください。
私は以前から日本の美術と文化に興味を持っていました。大学では日本文化に基づいた美術教育を学んでいたため、私にとって日本は非常に魅力的な場所になります。それが日本留学を決心した理由です。
ISIに決めた理由と入学してよかったと思うことを教えてください。
最初は母国・中国からインターネットで日本語学校を検索しました。在校生や卒業生による書き込みや学校の評判を見て、最も評価が高かったのがISIでした。
実際に入学してみたら、評判通り学生へのサポートや授業が充実していました。ISIの先生と出会えて本当に良かったと思います。
受験先の学校を選んだ理由はなぜですか?選んだきっかけを教えてください。
私が武蔵野美術大学の彫刻学科を選択した理由は、将来彫刻家や造形作家になるために、この大学が最も有名だったからです。中国にいる時から調べていましたが、教授陣の作品は素晴らしく、大学の雰囲気にも魅力を感じていました。
受験活動の中、最も不安だったことは何でしたか?
やはり自分の日本語力が不安でした。受験では日本人と同様に国語のテストがあり、外国人としてはかなり厳しいなと思いました。でもその不安を持ったことで、よい緊張感を持って勉強に集中できたと思います。学校の授業で自分の日本語レベルは各段に上がりました。池袋校で勉強できて本当に良かったと思っています。
ISIへの入学を検討している方にメッセージをお願いします。
ISIはいろいろな面で環境が良い学校です。通学に便利な場所で、日本語レベルや留学目的にあわせた学習指導や教育体制が整っています。そして何より先生がみんな素晴らしい方たちです。
将来日本に来て勉強したいなら、皆さんもこの学校に入ることで、私と同じ体験ができると思いますよ^^

top