[学生インタビュー]傅 瑶婷さん

傅 瑶婷さん

中国出身
京都校 / 上級Ⅲ-3
京都精華大学 デザイン学部
ビジュアルデザイン学科 グラフィックデザインコース 合格

日本に留学した理由を教えてください。
日本でデザインを学びたいと思ったからです。
ISIに入学することを決めた理由を教えてください。
私は以前から京都が大好きで、環境や雰囲気が好きでした。しかも進学を目指す大学も京都にあるので、全体的な状況から京都校に決めました。
ISIに入学してよかったと思うこと、または良かったと思う出来事があれば教えてください。
先生たちは学生一人一人に対して強い責任感を持っており、学生である私たちはその熱意を実感することができます。在籍する学生たちも素晴らしいです。祝日など学校で行われるイベントも楽しみながら参加しています。
受験先の学校を選んだ理由はなぜですか?選んだきっかけを教えてください。
大学のオープンキャンパスと学園祭に参加しました。そこで学校の雰囲気と情熱溢れる在校生たちに惹かれ、京都精華大学への進学を決意しました。
受験活動の中、最も不安だったことは何でしたか?
デザインやグラフィックの分野では、必ずポートフォリオを準備する必要があります。そのポートフォリオの完成度が常に不安でした。
受験にあたり先生や仲間たちと一緒にがんばったことは何ですか?
私がポートフォリオに不安を抱えていたことを先生は把握してくれていたので、常に私に寄り添ってくれました。ポートフォリオの準備と面接の練習を繰り返し先生から指導を受け、努力を重ねて頑張りました。
ISIの指導・サポートでどういったところが受験に役立ちましたか?
入試には日本留学試験(EJU)と日本語能力試験(N2)の結果が大事になってきます。京都校ではそのような試験対策の授業があり、先生からたくさんのアドバイスや指導をうけることができます。
これからの目標や将来の夢を教えてください。
将来にはデザイナーとして実力を発揮したく、人間本位のデザイナーになりたいです。

top