02.Apr.2024
お知らせ
「ISO29991」は、語学学習サービス事業者向けに特化した要求事項で、語学学習サービスの品質向上と、それに伴う顧客満足度の向上を目的としています。毎年、定期審査が実施され、3年に一度更新審査が行われます。
池袋校では、2024年2月14日・2月15日の2日間、実地審査が執り行われました。
審査の結果、全監査項目において改善要望事項、不適合事項やオブザベーションの指摘箇所はなく、更なる品質向上へ向けた取り組みについてのコメントと、4つのストロングポイントをご評価いただきました。
学習教材の量の確保と学習者への適切な案内が行われており、その実施状況と記録が整備されています。
学習環境、特に教室の広さや双方向の設計、照明、清潔さ、冷暖房、換気、雑音障害からの隔離などの要素が適切に整えられています。
年2回の学生アンケートや年1回の学生満足度調査・面談によるニーズ調査と満足度調査が行われ、その結果を詳細に分析し、授業改善に生かしています。
多言語多国籍のスタッフによる広報・募集段階での対応と情報提供が行われており、十分なサポートがされています。
これからも一層の教育品質の維持・向上に努めながら、質の高いサービスを提供できるよう継続的に改善し、お客様にご満足いただける教育価値の提供に努めてまいります。