お知らせ

01.Dec.2022

イベント情報

【10月/11月】 進学・就職支援活動報告

ISIでは学生の進路支援に力を入れており、毎月多様な進学・就職イベントを実施しています。
10月、11月に実施されたイベントの一部をご紹介します。

就職面接練習会

10月20日(木)、高田馬場校では実際の就職試験さながらに面接の実践練習を行いました。
参加した学生たちは、希望の企業に就職するために面接時の対応や日本のビジネスマナーを習得しようと、緊張感を持ちながら熱心に面接練習に参加していました。

立命館アジア太平洋大学 模擬授業+説明会

11月10日(木)にZoomで行われた立命館アジア太平洋大学 国際経営学部学部長 ALCANTRA LaiLani L教授によるグローバル経営管理におけるダイバーシティについての模擬授業がありました。
授業では、女性の活躍や世界経済についてなど幅広くお話しを聞くことができ、また授業後には学生からの入学相談も受けていただき、大変有意義な時間となりました。

10月21日(金)、東放学園の方が池袋校に来てくださり、学校の説明と授業体験のオプションイベントを実施していただきました。
写真撮影の技術をわかりやすく教えていただき、参加した学生たちも携帯電話で上手に撮影しようと、一生懸命頑張っていました。また東放学園の学生が製作した動画をご紹介いただき、そのメッセージ性の高い作品は、学生たちの心にとても響くものでした。

日本で就職活動をする際、提出が求められるものに「履歴書」と「職務経歴書」があります。「職務経歴書」は、就労経験がある方のみ提出するものですが、とても重要な書類です。今回は日本語でわかりやすく、自分の経験やスキルをアピールする書き方についての特別講座を実施しました。
原宿校では、キャリアコンサルタントの資格を持った日本語教師が、授業以外でもこのような就職関連のサポートを行っています。


今後もISIが提供している進学・就職支援の活動についてご案内しますので、次回もぜひご覧ください。

top