21.Sep.2022
イベント情報
ISI日本語学校では、充実した留学生活を送る在校生たちに、自らの留学体験や日本の魅力を創造力豊かに発信いただく場として「ISIフォトコンテスト2022 in小紅書」を開催しました。(募集ページ・コンテストの概要は こちら)
学生の皆さんの様々な視点から『私の留学物語』が表現されており、思いが詰まった写真と文章をワクワクしながら拝見しました。
どの投稿も本当に素晴らしく、最優秀賞、優秀賞、特別賞を選ぶのは大変難しかったのですが、厳正なる審査の結果を発表いたします。
受賞者の皆さん、おめでとうございます!
そして、たくさんのご応募をいただきありがとうございました!
高田馬場校 授賞式
京都校 授賞式
長野校 授賞式
原宿校 授賞式
池袋校 授賞式
学校で過ごす毎日が好きです。クラスメイトや先生はとてもフレンドリーで、勉強のモチベーションが上がりました〜!
年を取ると物忘れしますね。若者がうらやましいです。
ISI日本語学校に入学して本当に良かったです。 活気のある授業と面白い先生方のおかげで、留学生活は彩り豊かなものになりました。 このまま頑張って、早くN1合格を達成したいです。
まだスタートラインに立ったばかりですが、これからが楽しみです。
東京に来て3ヶ月になります。友達ができ、先生も親切で、東京での生活にも慣れてきました。
日本留学期間中は友達を作ったり観光をしたり、また自分の限界に挑戦したりと、自立するための成長過程だと思います。ISIで充実した留学生活を送ることができて幸せです。
ISIの授業は面白く、留学生活も充実して楽しいです。
ISIでの生活はとても楽しく、学校での様々なイベントにも参加し、他の国の優秀な留学生とも出会い、大事な友人ができました。良い刺激をたくさん受けてゴールまで走り続けます!
世界中の留学生と出会い、知識を学ぶだけでなく、自分の視野を広げながら貴重な友情を得ることができました。
長野校での生活はとても楽しいです。朝起きるのが弱い私は、何回も外の日差しで起こされています。通学途中には色々な景色があって、早起きの楽しみの一つです。
日本へ出発する前は戸惑いもありましたが、今はISIの先生と学友のおかげで、留学生活を楽しむことができています。幸せ~