25.Jul.2022
DISCOVER JAPAN
池袋は、低価格のホテルや賑やかな繁華街があるということでも知られていますが、池袋西口周辺の歓楽街や、大学がある学生街、劇場などの文化施設があるなど、他にもさまざまな顔を持っています。
池袋は、東京を代表するショッピング&エンターテイメントエリアです。ショッピングモールやライブハウス、アニメ関連施設などが人気ですが、あまり知られていない静かな神社や美味しい食事処もあります。
池袋駅東口にある「サンシャインシティ」は、水族館、展望台、博物館、プラネタリウム、ショッピングセンターなどを備えた人気の複合施設です。
ショッピングに最適な場所ですが、このビルには多くのオフィスもあり、ISIグループの本社もこちらにあります。
サンシャインシティには、コニカミノルタプラネタリウム “満天 があります。香りの演出や日本で人気のアーティストの音楽など、ユニークなプラネタリウムとなっています。
サンシャインシティの60階にある展望台「SKY CIRCUS サンシャイン60」が全面的にリニューアルされ、さまざまなアクティビティが楽しめるようになりました。サンシャイン60館内の「TOKYO弾丸フライト」は、VRを活用したバーチャルツアーで、ヒューマンキャノンマシンに乗り込むと、近未来の東京を空から楽しむことができます。
サンシャイン水族館は、サンシャインシティのワールドインポートマートビルの屋上にあります。天空のオアシス」をコンセプトにした水族館です。空を泳いでいるように見えるペンギンや、水辺や海に生息する生物を観察することができます。
ポケモンのオフィシャルショップは、サンシャインシティの本館内にあります。ぬいぐるみなどのポケモングッズが購入できるほか、イベントも開催されています。
乙女ロードは、サンシャインシティのすぐそばにあります。ここでは、アニメの世界に関連した多くの商品が販売されています。
池袋駅東口から徒歩15分ほどのところに、安産と子育ての神様を祀ったお寺があります。その境内にあるのが、天明元年(1781年)から続く小さな駄菓子屋「上川口屋」です。一度も変わっていない、日本最古の建築物と言われるその外観は、スタジオジブリのアニメーション映画「おもひでぽろぽろ」のモデルにもなりました。
池袋は非常に魅力的なエリアです。ISIの池袋キャンパスを選んでいただくと、その魅力を更に深く発見することができることでしょう。
次回のブログでお会いできることを楽しみにしています。