お知らせ

  • Home
  • お知らせ
  • 【ISIフォトコンテスト2022 in小紅書】 開催のお知らせ

08.Jul.2022

イベント情報

【ISIフォトコンテスト2022 in小紅書】 開催のお知らせ

約2年ぶりに留学生への門戸が開かれた日本。ようやく多くの留学生がそれぞれの夢を抱き、日本での留学生活が送れるようになりました。
ISI日本語学校では、充実した留学生活を送る在校生たちに、自らの留学体験や日本の魅力を創造力豊かに発信いただく場として「フォトコンテスト」を開催します!

コンテスト名 ISIフォトコンテスト2022 in小紅書
応募テーマ 「わたしの留学物語」
コンテストの内容 日本での留学体験や日本の魅力を想像力豊かに写真で表現してみませんか?(短文の説明付き)
写真の内容は最近ハマっている趣味や日本での新しい発見、その他「ときめいた瞬間」等。
参加資格 現在日本で留学生活を送る、ISI日本語学校グループに在籍する学生
応募期間 2022年7月15日(金)~8月21日(日)

最優秀賞(1名):賞金3万円
優秀賞(10名):賞金1万円
ISI特別賞(20名):ISIグッズをプレゼント

  1. 「ISI日本語学校」の公式SNS・小紅書をフォローしてください。(小紅書APPをダウンロード。PC版はこちら
  2. 「わたしの留学物語」をテーマに、小紅書に写真+短い文章を投稿してください。
  3. 投稿の内容は自由ですが、投稿する際の言語は簡体中文でお願いします。
  4. 作品にはハッシュタグ「#ISI日本语学校」「#ISI摄影大赛2022」忘れずにつけてくださいね。

応募作品の人気度、写真の完成度、および文章の表現力を総合的に審査します。

8月下旬、小紅書のダイレクトメッセージ(DM)を通して受賞者のみにご連絡します。
結果は、ISI日本語学校のHPと公式SNSにて公開します。

  • 今回コンテストの主催者はISI日本語学校であり、小紅書の公式イベントではありません。
  • 投稿写真は、応募者本人またはグループが撮影したオリジナルであり、かつ未発表のものに限ります。
  • 写真に人物や著作権(絵画・写真・美術作品等)が映り込んでいる場合は、必ずその人物及び著作権の了承を得てください。万が一それら著作権や肖像権等、あらゆる権利を有するものから一つでも異議申し立てがあった場合は、応募者の責任と負担で解決するものとし、主催者は一切の責任を負わないものとします。
  • 公序良俗に反する内容、政治目的、宗教勧誘などの宣伝または勧誘を意図する内容の作品は審査の対象外とします。
  • 応募作品に応募規定に関する違反が認められた場合や、主催者が不適当と判断した場合は審査対象外とし、入賞後に違反が認められた場合は、入賞を取り消す場合があります。
  • 応募期間中は何度でも投稿することができますが、入賞は1回のみです。
  • 投稿写真の著作権は応募者に帰属しますが、投稿作品をISIプロモーション活動の目的で利用する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 応募作品は後日、ISI日本語学校のホームページ、および公式SNSに掲載する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。入賞作品、入賞者の氏名等については、ISIのホームページ等で公開します。
  • 審査・選考内容、また個別作品の審査理由に関するお問い合わせにはお答えできませんので、予めご了承ください。

フォトコンテストについてご質問のある方は「ISI日本語学校」小紅書にDM、またはEメール info@isi-global.comでお問い合わせください。
※小紅書の使い方については回答しかねます。直接、小紅書の運営会社へお問い合わせください。

主催:ISI日本語学校

top