お知らせ

25.Nov.2020

DISCOVER JAPAN

高田馬場のレストラン

皆さん、ISIの留学生国籍比率をご存じですか?
中国からの学生が44%、韓国15%、欧米11%、台湾9%、ベトナム7%、スリランカ4%、その他アジア9%、アフリカや中南米が1%なんです!中国の学生が半数を占めますが、初中級クラスには多国籍な学生が多くいます。アジアの学生をはじめ、世界各国からの学生が多いのもISIの魅力の一つです!

そんな多国籍な学生がいるISIですが、ISIランゲージスクールがある高田馬場は学生の街として有名で、いろんな国の料理店も多いんです。
そこで、今日は高田馬場にある多国籍なレストランをご紹介します!

まずは、日本から!ISI高田馬場本館から徒歩1分くらいで「とんかつ ひなた」という有名なとんかつ屋さんがあります。TVで紹介されたこともあるんですよ。お昼時には行列も! 夜にはいろんな部位の食べ比べもできるとか。オススメです!

お次は、中国料理!「敦煌」。ここは個人的に好きなお店ですね。笑 料理の種類が多いし、なにより美味しい。。。お持ち帰りもできるので、少しずつメニューを制覇していくのも楽しいかも。

韓国料理なら、「マニト」!高田馬場校本館の近くにあって、ISIの学生もよく行くところです。ランチや食べ放題が安いのも魅力!料理は、焼肉ももちろん美味しいんですが、プルコギビビンバが絶品!チャンジャやチヂミとご一緒にどうぞ。コーン茶もお忘れなく。

ここで、変わり種も一部ご紹介。こちらはロシア料理!「チャイカ」そして、ミャンマー料理「ババミャンマーヌードル」 フォーが美味しいんですよ。

高田馬場はいろんな国の料理はもちろん、とんかつ・てんぷら・すしなどの和食のレストランもたくさんある賑やかな街です。みなさん、高田馬場に来た際はぜひお好きなレストランに足を運んでみてください!

top