お知らせ

23.Jun.2020

DISCOVER JAPAN

大戸屋で昼食

大戸屋は伝統的な家庭スタイルのチェーンレストランで、日本料理の中からさまざまな料理を提供しています。

大戸屋は、日本に住んでいる人や、近い将来日本を訪れたい人におすすめです。人気のチェーン店で気に入っているのは、メニューと一部の店舗の場所では、日本のイメージで捉(とら)えられている店舗もありますが、多くの店舗ではモダンな装飾が選択されており、使用されているメニューと料理/プレートは依然として日本の伝統的な雰囲気を維持しています。
もちろん、食事を楽しむには雰囲気がすべてではありません。味や価格もどこで食べるかを決めるときに重要な要素です。東京での外食に関しては、大戸屋での価格はかなり手頃で、500円弱(現在の価格では約£3.5)で済ませられる最も安いメニュー(料理)が揃っています。味は、ソースや調味料などによる色々なメニューが揃っていて、試してみた料理はどれも最高でした。

読者と私の経験を共有するために、私が昼食に食べたものの写真(うどん、サイドにソースが付いた蒸し野菜とカボチャのコロッケ)をアップしました。写真からわかるように、食べ物はシンプルですが驚きです。その量は私が驚き続けるのに十分で、それは全部で¥1200(今日のレートでは約£8)以下なのです。

レストランは素晴らしく、私はそこにある食べ物が断然好きで、強くお勧めしますが、指摘したいことがいくつかあります。

まず第一に、言語の壁があります。私が実際に行った両方の支店には、他の言語で話すことができる国際スタッフがほとんどいませんでした。しかしながら、メニューはすべて日本語で、私の現在の日本語レベルより少し進んだレベルの漢字が主に使用されています。もちろん、これは言語に慣れている人には問題となりません。メニューには各料理の画像が含まれているため、ほとんどの人にとって少しわかりやすいですが、厳しい食事制限をしている人やアレルギーのある人にとっては問題になるかもしれません。

他の小さな問題は、レストランが人気のために、特にピーク時に長い間待たなければならない可能性があるため、私は食事を賢く計画するようにしています。もう1つのマイナーなポイントとしては、ほとんどの店は小規模で、大きなパーティーを主催できないことです。そのため、大規模なグループで計画を立てる場合は、この点に留意してください。

以上で、大戸屋についての私の経験と考えをまとめました。これを読んだら、役に立つと思います。

top