お知らせ

16.Jun.2020

DISCOVER JAPAN

板橋花火大会(2018年8月4日)

先週末(8月4日〜5日)、日本でさまざまなイベントが行われました。

江戸川の花火大会、千駄ヶ谷のランタンフェスティバル、代々木では、スリランカンフェスティバルなどです。

私は、ほとんどのイベントに参加しないことに決め、板橋で開催されたイベントのみ行くことにしました。
板橋花火大会は、私が住んでいる場所の近くで開催されたので、花火が打ち上げられる公園に向かうつもりでしたが、当日、快適な家から花火を見られることに気づきました。(私にとっては好都合です)

自分だけのプライベートのショーのように、私は自分の住んでいる場所の屋上から花火を楽しむという贅沢ができました。

花火の一部を記録として写真に撮りましたが、全ての写真が期待していたほど鮮明で良いものというわけではありませんでした。
これが私が撮った写真の一部です。

これらの写真をちゃんと編集して最大限に活用するための十分な時間はありませんでしたが、それでも自分が撮った写真を誇りに思い、自分のペースで撮影しながら写真を撮ることを楽しんでいました。

しばらく、建物の屋上から花火を見ながらリラックスした夜を過ごしました。私は一人でいましたが、どういうわけか孤独を感じませんでした。多分それは私が近所の人たちと同じように、群衆を避けて自分たちの快適な空間からの眺めを楽しめることが、いかに幸運であるかを実感していたからです。

私が撮ったビデオへのリンクです。

私の作品を楽しんでくれると良いのですが…。

top