27.May.2020
イベント情報
5月22日金曜日、International Friendship Partyを開催し、国境を越えたオンラインおもてなし国際交流会を実施しました。
新型コロナウィルスの影響で、日本に入国出来なかった4月新入生も母国から参加いただき、ISIグループの日本人の学生や、日本人の高校生も合わせて、総勢約200名の方がイベントに参加しました。
当日は、サムライ文化、Disney Talk、日本文化、環境について、鬼滅の刃、世界旅行、ジブリ、ハリーポッター、遊戯王、Netflix、ベトナムの魅力 など、16のテーマに分かれ、ISIの在校生もホスト役となり、イベントを盛り上げてくれました。
今回ホスト役を務めた留学生は、交流会でジブリを担当し、参加してくれた学生たちの国の言語でジブリの映画タイトルを言い合い、参加者と仲良くなったようです。日本での進学に必要な留学生入試や、日本の大学で日本人の友達と仲良くなる方法、また留学生のおすすめのアルバイトも紹介してみたいと話してくれました。
また、ハリーポッターの部屋を担当した留学生は、参加者の皆さんとハリーポッターの世界について話し、本や映画だけではなく、世界中の魔法や日本の魔法と魔法学校について話したそうです。参加者の皆さんも興味をもって参加していただき、楽しいイベントになったようです。
オンラインという制約がある中、世界のディズニーランドを語り合ったり、思い出の旅の写真を見せ合ってアフターコロナの旅を語り合ったり、カメラの前で演武を行い、日本の侍文化を分かち合ったり、本当に話題が多岐に渡った交流の時間となりました。
次回は、日本国内にいるISIグループの学生にも呼びかけて、この「ISI International Friendship Party」をオンラインで盛り上げていきたいと考えております。ぜひ、みなさんと次回の企画でお会いできることを楽しみにしております。