お支払いについてのご案内

学費などのお支払い方法は、銀行送金または、Flywire、WeChat Pay になります。
(検定料は出願時にお支払いください。)

  1. Flywireとは教育機関向けの国際的な送金サービスで、自国の銀行から当校の銀行口座への振込みや、クレジットカードでのお支払いができます。
  2. ISI日本語学校でご入学される学校のFlywire専用ページにアクセスし、ご自身のアカウントを作成してからご利用ください。ウェブサイトは英語、簡体中国語、韓国語、スペイン語、フランス語、日本語、ポルトガル語等にも対応しています。
  3. 支払先については、請求書にてご確認ください。

Flywireを利用して送金される場合は、 Flywireのホームページをご覧いただき、ご不明な点がございましたらサポートデスクまでお問い合わせください。

  • 携帯から24時間、いつでも支払い可能なWeChat ミニプログラム「日本国家館」の越境学費支払いプラットフォームを使用してお支払いすることができます。
  • ISI日本語学校でご入学される学校の専用ページにアクセスし、学費支払通知書の内容の通り、情報・金額などを入力してください。ページは簡体中国語となります。
  • 支払先については、請求書にてご確認ください。

銀行送金の場合、別途送金手数料がかかります。
送金にかかわる全ての手数料は、依頼人のご負担となりますので、予めご了承ください。

各種お支払いは、当校からお送りする請求書をご確認いただき、請求書に記載されている納入期限までにお支払いください。
事前のご連絡がなく、納入期限までに当校での入金確認ができない場合は入学辞退と見なし、お申込みをキャンセルさせていただきます。
納入期限内に送金できない場合は、事前に必ず当校までご連絡をお願いいたします。

送金の際には、以下の注意事項をご確認ください。

  1.  送金する際に当校から送付された請求書をご準備ください。
  2.  請求書に記載されている銀行情報(銀行名・支店名・口座番号・口座名義など)をご確認の上、お手続きをお願いいたします。銀行情報に相違がある場合は、当校での入金確認ができませんので、十分にご注意ください。
  3.  依頼人欄または連絡事項欄には、請求書に記載されている整理番号及びパスポート上のローマ字氏名をご記入ください。
  4.  上記情報は振込人特定のための重要な情報となります。学生名以外(経緯支弁者、ご家族名義など)で送金されますと、送金者の特定ができず、入学手続きの遅延の原因にもなりますので十分にご注意ください。
  5.  送金が完了された後に発行される納入の控えは、「Campusmate-J」にてご提出、または担当者宛にメール添付でお送りください。この控えは、「納入証明」となりますので、紛失しないよう大切に保管をお願いいたします。
    ※なお「Campusmate-J」から送金控えを提出できるのは長期生のみとなります。
  6.  送金の手続きに関しては、ご利用の金融機関までお尋ねください。送金時で起きた損失やトラブルに関しては、当校では責任を負いかねますので、ご了承ください。
  7. Flywireを利用して送金される場合は、 Flywireのホームページをご覧いただき、ご不明な点がございましたらサポートデスクまでお問い合わせください。
    Flywireホームページ: https://www.flywire.com
    Flywireサポートデスク:https://help.flywire.com/

top